LIFENHKの旅番組「ヨーロッパ秘湯ジャーニー」でセルビアの温泉が紹介されます【文/小柳津 千早】 イギリス出身のベンとルーシーが自分たちのキャンプワゴンに乗ってヨーロッパの秘湯を探す旅番組「ヨーロッパ秘湯ジャーニー」のセルビア・ブルガリア・トルコ編が1月31日(火)20時からNHK・BSプレミアム/BS4Kで放送さ...130
続きを読むLIFE陽気で紳士 みんなのグルーヤ【ティヤナの友達紹介・第4回】【文/ティヤナ】 皆さん、ドバルダン(こんにちは)! 今年も残すところ、あとわずかですね。お元気ですか? My Serbiaは12月で設立から2周年を迎えました。いつも応援ありがとうございます。 私のYouTubeチャンネル「Tiki’s ...1223
LIFEローマ皇帝コンスタンティヌス1世の名前を冠したワインとは【セルビア移住生活:第12回】【文/小柳津 千早】 秋が深まる10月下旬、妻のおばが住むセルビア南部の都市、ニシュを訪問しました。ワインが大好きな妻と、お酒はあまり飲めないけどワインそのものの存在が好きな私は「地元のワイナリーに行きたい」とおばに要望。それなら、と言うこ...1219
LIFE女子ワールドカップ欧州予選で美しく踊る選手たちを撮影した話【セルビア蹴球旅】【文/石川 美紀子】 カタールで開催されているFIFAワールドカップ、盛り上がってますね。ワールドカップへの世間の注目にかこつけて(笑?)、ここでは今年の夏にセルビアで、突如として女子サッカーの魅力に目覚め、なんと最終的に女子ワールドカップ...1216
続きを読むLIFE私の同級生、サニャ【ティヤナの友達紹介・第3回】【文/ティヤナ】 ドバル・ダン(こんにちは)! 皆さんお元気ですか? クリスマスが近づいて、私は煮込み料理を作ることが増えてきました。パプリカシュ(鶏肉とパプリカのシチュー)やグラシュ(牛肉とパプリカのシチュー。いつかTiki’s kitc...125
LIFE黄色の木漏れ日【北セルビアからの便り・第1回】【文/むぎ】 はじめまして! ペンネーム、"むぎ" です。 のどかな田園地帯の続く、北セルビアでは、時はゆっくりと過ぎていきます。 今日このお便りを書いている11月11日は、1918年に第一次世界大戦が終わった記念日で、国民の祝日です。 穏...1118
LIFE黄金色に染まるブナの原生林【ガーガのセルビアの絶景を巡る旅・第3回】【文/ガーガ】 日本のみなさん、こんにちは。セルビアはすっかり秋が深まり、日がだいぶ短くなってきました。街の市場は旬を迎えたパプリカやかぼちゃが並び、彩り豊かです。 私は10月30日の日曜日、トレッキング仲間と一緒にセルビア中部アランジェロ...111
LIFEセルビアの小学校一年生は何を学ぶ?【セルビア移住生活:第11回】【文/小柳津 千早】 長男は9月1日から小学校一年生になりました。一年前に通い始めたプレスクールという名の就学前教育が6月に終わり、この秋から晴れて現地の小学校に入学。今まで慣れ親しんだ友だちは6つのクラスに振り分けられ、新しい先生や仲間と...921
LIFEタマラと私のお誕生日会【ティヤナの友達紹介・第2回】【文/ティヤナ】 皆さん、ドバルダン!(こんにちは) Tiki’s kitchenのティヤナです。みなさん、いかがお過ごしですか? 先日、私は誕生日を迎え、友人の家でお祝いしてもらいました。 以前、Tiki’s kitchenでヴォイヴォデ...912
LIFE【アイバル=キャビア?】3億年前の魚が食べられるセルビア共和国【文/平野 達也】 みなさん、ドバル・ダーン(こんにちは)! YouTube「セルビアちゃんねる」の代表をしております平野達也です。 この度はMy Serbiaの運営者様からセルビアの魚についての記事をリクエスト頂きましたので「とある魚」に...95
INTERVIEW, …テコンドー留学中の西田茉央選手「セルビアでは毎日が新しい発見、学びばかり」【特別インタビュー】【構成/My Serbia】 テコンドーの西田茉央選手は今年2022年春からセルビアに活動の拠点を移し、首都ベオグラードのテコンドークラブで日々トレーニングに励んでいます。全日本テコンドー協会が主催する昨年10月の全日本学生選手権(-53K...822
LIFEドラガナの旅立ち【ティヤナの友達紹介・第1回】【文/ティヤナ】 ドバルダン( こんにちは)。ティヤナです。 日本に長く暮らす私にとって、日本で知り合ったセルビアの友人たちは家族そのもの。かけがえのない存在です。 ドラガナもその一人。彼女は日本に10年住んでいて、新たな人生を歩むべく、こ...819