FOOD, …ムチュカリッツァの学食提供を終えて【セルビア大使館×青山学院大学コラボ企画 第4回】【文/SBSLセルビアPJ】 こんにちは! 青山学院大学経営学部のボランティア団体SBSL(School of Business Student Leaders:経営学部学生リーダーズ)のセルビアPJ(プロジェクト)です。 数回にわたり投稿...629
続きを読むFOOD, …経営学部主催でコヴァチュ特命全権大使の講演会が行われました【セルビア大使館×青山学院大学コラボ企画 第3回】【文/SBSLセルビアPJ】 こんにちは! 青山学院大学経営学部のボランティア団体SBSL(School of Business Student Leaders:経営学部学生リーダーズ)のセルビアPJ(プロジェクト)です。先日6月3日(金)...627
FOOD, …青山学院大学でムチュカリッツァを食べてみた!【SERBIA×英和PROJECT】【文/SERBIA×英和PROJECT】 青山学院大学SBSLのセルビアPJマネージャー、サブマネージャーとの情報交換 Dobar dan!こんにちは。セルビアの魅力を発信すべく活動をしているSERBIA×英和PROJECTです。前回から、...624
FOOD, …大学の調理室でムチュカリッツァをつくってみた!【SERBIA×英和PROJECT】【文/SERBIA×英和PROJECT】 2022年度より新体制! 今年は何をするのかな? Dobar dan!!(こんにちは) My Serbiaをご覧の皆様、こんにちは。「SERBIA×英和PROJECT」です。 本プロジェクトは、駐日...617
FOOD6月のメニューにムチュカリッツァ登場! 祖師谷・グルテンフリーカフェ「ルシオール」【文/ティヤナ】 皆さん、ドバルダン(こんにちは)! いかがお過ごしですか? 青山学院大学の学生食堂にて、セルビア料理「ムチュカリッツァ」が期間限定で提供されることをお伝えしたら、「食べてみたい!」という声がたくさん届きました。 ただ、残念...61
FOOD, …青山学院大学の学生食堂でセルビア料理「ムチュカリッツァ」が期間限定で提供されます【文/My Serbia】 本日5月25日、セルビア共和国大使館と青山学院大学より、青山学院大学の学生食堂にてセルビア料理「ムチュカリッツァ」が期間限定で提供されることが正式に発表されました。 日本の大学で、セルビア料理が提供される初めての...525
続きを読むFOOD, …ムチュカリッツァの試食会を実施しました【セルビア大使館×青山学院大学コラボ企画 第2回】【文/SBSLセルビアPJ】 こんにちは! 青山学院大学経営学部のボランティア団体SBSL(School of Business Student Leaders:経営学部学生リーダーズ)のセルビアPJ(プロジェクト)です。 前回お伝えした通...59
FOOD, …ムチュカリッツァを学食で食べよう!【セルビア大使館×青山学院大学コラボ企画 第1回】【文/SBSLセルビアPJ】 こんにちは! 私たちは青山学院大学経営学部生1〜3年の有志で構成されている公認団体SBSL(School of Business Student Leaders:経営学部学生リーダーズ)のセルビアPJ(プロジェ...425
FOOD「World Buzz Cooking」待望の第二弾配信が決まりました! 〜渡邊渚さんとの再会〜【文/古賀 亜希子】 昨年2021年12月、フジテレビ国際局が手がけるYouTube料理チャンネル「World Buzz Cooking」でセルビア料理が特集され、Tiki's kitchenのティヤナがゲスト講師として出演しました。 とて...48
FOODティヤナ監修の「ムチュカリッツァ」が期間限定で食べられます【3/22〜29@夏至南風】【文/ティヤナ】 ドバルダン! 皆さんこんにちは。 東京・五反田にある沖縄料理の居酒屋「夏至南風」。ここは私の職場から近く、同僚たちと時々飲みに行くお気に入りの場所です。 マスターの鈴木さんがとっても優しくて、私のYouTubeチャンネルの...317
続きを読むFOODセルビアのワインと食品を販売します【3/26@代官山】【文/サニャ・トリプコヴィッチ】 ~セルビアの風をあなたに~ 3月と言えば春の訪れですが、春は始まりの季節ということで、新しいことに挑戦してみたいという方も少なくありません。セルビアワインを取り扱うMakoto Investmentsは、3...311
FOODムチュカリッツァを食べに行ってきました! 〜Antenna Books & Cafe ココシバ〜【文/ティヤナ】 皆さん、こんにちは! 少しずつ春が近づいてきましたね。お元気ですか? 私は先日、川口市にある「Antenna Books & Cafe ココシバ」に行ってきました。この本屋さんには、日本初のセルビア料理本『イェレナ...33