ART天然素材の持つ力とヤゴダ・ブイチのタペストリーアート【ベオグラードアート通信・第8回】【文/山崎 佳夏子】 科学の発展にともない現代生活ではものが安価に容易く手に入るようになった反面、生活に味気なさや虚しさを感じることがある。例えば、ゴミ箱や買い物袋などそんなちょっとしたものを見ても今はプラスティック性のものが主流だが、かつ...228
ARTヴァーニャの「糸」【文/古賀 亜希子】 東京・銀座のSteps Galleryにて開催中の展覧会「刺繍の物語」。 今回日本で初めて作品を展示するヴァーニャ・パシッチさん。おばあさんから受け継いだ織り物の技術を使った美しい作品が大変好評です。 ヴァーニャさんか...222
ART展覧会「刺繍の物語」を開催します【文/古賀 亜希子】 セルビアと日本のアーティストによる展覧会「刺繍の物語」(会期:2月21日〜3月2日)を東京・銀座のSteps Galleryにて開催します。 セルビアを代表する画家で2019年に急逝したミラン・トゥーツォヴィッチ。彼の...219
続きを読むNEWSセルビア共和国大使館から表彰されました【文/My Serbia】 My Serbiaは2月15日、セルビア共和国の建国記念日祝賀会において、文化分野における日本でのセルビアの認知度向上に貢献したとして、アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使より表彰を受けました。 My Serb...216
ARTセルビア人アーティスト、ヨヴァン・マティッチさんの展覧会が開催されています【文/古賀 亜希子】 セルビアのアーティスト、ヨヴァン・マティッチさんの展覧会が、東京・銀座のGallery Hayashi + ART BRIDGEで開催されています。早速レセプションにお邪魔しました。 ギャラリーのショーウィンドウで。ヨ...27
LIFEゆるセルビア 3 – たくましくなれる国、Serbia【文/yumen(ゆめん)】 こんにちは! 超おひさしぶりになってしまいましたが、ゆるセルビア第3回!みなさんお元気でしょうか? 私はというと…相変わらず毎月色んな事件がおきるドタバタの中を溺れながらサバイブしております。とはいえ私の周りは...131
続きを読むNEWS講演会のお知らせ「セルビア正教会におけるフレスコ画保存修復 一教会美術はどう守られてきたのか 」【文/My Serbia】 美術史家の嶋田紗千さんによる講演会「セルビア正教会におけるフレスコ画保存修復 一教会美術はどう守られてきたのか 」が2月12日、東京復活大聖堂教会(ニコライ堂)で開催されます。ぜひお越しください。 講演会 【テー...122
LIFEピクシー御愛用ホテルに泊まってみたいアナタへ!【セルビア蹴球旅】【文/石川 美紀子】 セルビアの首都ベオグラードから高速道路で30分ほどの場所に、セルビアサッカー協会が威信をかけて建設したスポーツセンターがあります。サッカー協会のオフィスや宿泊施設、記者会見ルームに加えて、サッカーフィールド...115