LIFE週末だけのとっておき! こだわりカフェとヤギのチーズ【セルビア移住生活:第17回】【文/小柳津 千早】 ベオグラードとノヴィサドの中間にあるクルチェディンという村に、週末しか営業しないカフェがあります。 店の名前は「VIKEND」(ヴィケンド)。「週末」という意味で、営業日がそのまま店名になっています。カフェを営むのはイ...87
続きを読むLIFEご近所さんの野菜【北セルビアからの便り・第3回】【文/むぎ】 セルビアは暑い日が続いています。 猛暑対策として、なるべく調理時間を減らし、頂き物のお野菜を堪能しました。 家庭菜園で採れた、ご自慢の大きなカボチャをご近所さんが下さり、もうかれこれ1週間も、焼いたり、スープに入れたり、又は生...82
LIFE青空市場で知り合った桃農家の畑に行った日【セルビア移住生活:第16回】【文/小柳津 千早】 昨年の夏、近所の青空市場で桃を販売する農家と知り合いました。ミチャさんとヤゴダさん夫婦です。二人が作る桃は甘みが強く、とてもジューシーで、我が家は一瞬でファンになりました。 桃が出回るのは6月中旬から約2ヵ月間。今年も...724
ARTセルビア人アーティスト、Vesna Filipovićのデジタルの世界へようこそ!- Vol.2 – 【文/川端 もと子】 こんにちは! 前回の投稿でVesna Filipovic(ヴェスナ・フィリポヴィッチ)のデジタルアートの世界をお楽しみいただけましたでしょうか? 今回は彼女のクリエイティビティがたくさん詰まった最新作や私たちが今取り組...717
ARTセルビア人アーティスト、Vesna Filipovićのデジタルの世界へようこそ!【文/川端 もと子】 はじめまして! 兵庫県芦屋市でアートギャラリーAkira Art Roomを運営しております、川端もと子と申します。 昨年末、ひょんなことからセルビア在住のデジタルアーティストVesna Filipović(ヴェスナ・...710
LIFE演技指導講師のマリヤ【ティヤナの友達紹介・第5回】【文/ティヤナ】 ドバル・ダン(こんにちは)! 皆さんお元気ですか? 夏が間近に迫り、ますます蒸し暑くなってきました。東京の暑さから逃れるためにセルビア旅行を計画しています。 さて、今回は友人のマリヤさんを紹介します。 2016年に東京都小...73
ARTセルビアの伝統工芸品が合同展示会に出品されます【文/My Serbia】 インテリアと雑貨の合同展示会「SOCALO」が6月28日・29日に大阪、7月19日〜21日に東京で開催され、セルビアの絨毯、レース、刺繍製品などが出品されます。 ※百貨店や雑貨屋などの小売業界を対象とした商談会で...626
続きを読むART山崎佳代子さんの朗読会とトークイベントのお知らせ【追加開催】【文/My Serbia】 先日、ベオグラード在住の詩人・山崎佳代子さんによる朗読会をご案内したばかりですが、さらに二つの会場で朗読会及びトークイベントが開催されることが決まりました。 詩人、エッセイスト、翻訳者として精力的に作品を発表して...619
LIFE深緑のロヴニ湖を目指して【ガーガのセルビアの絶景を巡る旅・第4回】【文/ガーガ】 みなさん、お久しぶりです。自然が大好きなガーガです。 ハイキング仲間と行く「セルビアの絶景を巡る旅」。今回はセルビア西部のロヴニ湖に行った時の写真をお見せします。 この湖はダム湖として知られ、すぐ近くにあるヴァリェヴォ市及び...612
ART日本セルビア映画祭「番外編」が上映されます【文/My Serbia】 日本セルビア映画祭(JSFF)「番外編」が6月10日に東京のシネマハウス大塚で開催されます。 国際部門、東アジア西バルカン部門で入賞した作品を中心に、長編二本、短編七本が上映されます。今回の「番外編」ではセルビア...68
続きを読むARTベオグラード在住の詩人・山崎佳代子さんの朗読会が開催されます【文/古賀亜希子】 諸磯青少年センター(神奈川県三浦市)で開催中のグループ展覧会「HAKOBUNE 放射されるアート」の会場で、ベオグラード在住の詩人、山崎佳代子さんの朗読会が6月25日に行われます。 今回の展覧会を企画した現代美術家の倉重...65
ARTBlok 45を彩るストリートアート【ベオグラードアート通信・第6回】【文/山崎 佳夏子】 イースターを過ぎるとセルビアは一気に活気に満ち溢れる。日は長くなり、日没は19時半を過ぎるので仕事や学校が終わった後の人たちで夕方の公園はとても賑やかだ。寒くて冬の物悲しい景色から春になると一気に花が咲き木々が緑色に芽...529