続きを読むLIFEストイコヴィッチ監督が日本戦に臨むセルビア代表メンバーを発表【変更あり】【文/小柳津 千早】 サッカーセルビア代表のストイコヴィッチ監督は5月28日、日本で行われる親善試合のジャマイカ戦(6月7日・三木)とキリンチャレンジカップの日本戦(6月11日・神戸)に臨むメンバーを発表しました。 セルビア代表は5月31日...528
続きを読むLIFEセルビア民族の叙事詩『コソボの娘』ウロシュ・プレディッチ作 【文/本田スネジャーナ】 最古の叙事詩は、まだ文字が存在しなかった時代に創造され、幾世代にわたって伝承され、 民族の想像力に力強い影響を残した個人の偉業や、民族の運命を決定づけた大きな出来事について歌...524
LIFEサッカースタジアムの歩き方【セルビア蹴球旅】レッドスター対パルチザンのベオグラードダービーとなったセルビアカップ決勝(2017年) 【文/石川 美紀子】 名古屋グランパスで選手としても監督としても活躍したドラガン・ストイコビッチ氏が代表監督を務めるセルビアですが、私はひょんなことから...513
LIFEセルビアの小さな村で行われる「世界一硬いイースターエッグ」を競う大会とは?イースターエッグの硬さを競う参加者(写真提供:Živko Ugrenović) 【文/小柳津 千早】 セルビア北部にモクリン(Mokrin)という人口6000人ほどの小さな村があります。そこでは毎年、セルビア正教の復活大祭(イースター)の時...430
続きを読むLIFE浅野拓磨選手の活躍についてパルチザンが大嫌いなセルビア人の義妹に感想を聞いてみたレッドスターのサポーター(写真提供:マリヤ) 【文/小柳津 千早】 セルビアの2大クラブ パルチザンとレッドスター セルビア1部リーグのパルチザンに所属するFW浅野拓磨選手の勢いが止まりません。4月16日に行われた第32節のマチュヴァ戦では...421
続きを読むLIFEヴーク・カラジッチ ー セルビア語正書法の父ヴーク・カラジッチ 【文/本田 スネジャーナ】 我々セルビア人は自分達のアルファベットを誇りに思っています。世界でもっとも簡明で、理にかなったアルファベットだと言いはやしています。その要点は、一つの文字につき一つの発音というものです。ドイツ...416
LIFE「バルカンの星の下で」ー田中一生さんとバルカンの旅の思い出ー【文/長見有方】 昨年、ユーゴスラヴィア研究のパイオニアとして著名な田中一生さんの2冊目の著作になる『追想のユーゴスラヴィア』(かりん舎刊)が出版されました。旧ユーゴスラヴィアに関する歴史、文学、美術などについての文章が31編収録されていま...330
LIFEセルビアの農夫靴を日本でおしゃれに履いてみよう! 【文/小柳津 千早】 セルビアの田舎に暮らす人たちが愛用している靴があります。セルビア語でオパナック(複数形はオパンツィ)と呼ばれるゴム製の靴です。防水性があり、滑りにくく、簡単に着脱できるので、庭や畑での農作業にとても適してい...326
続きを読むLIFEアルベルト・アインシュタイン ー セルビアの義理の息子/ミレヴァ・マリッチ・アインシュタインについての覚書ミレヴァ・マリッチ(左)とアルベルト・アインシュタイン 【文/本田スネジャーナ】 アルベルト・アインシュタインは世界的に有名な科学者の一人であり、くしゃくしゃになった白髪頭の好好爺として敬愛されている。相対性理論など埒外の人でも彼の名前と風...316
LIFEストイコヴィッチ監督が代表メンバーを発表「私が目指すサッカーはアトラクティブでダイナミックでリスキー」【文/小柳津 千早】 サッカーJ1の名古屋グランパスで選手・監督として活躍したドラガン・ストイコヴィッチ氏(愛称:ピクシー)が3月3日、セルビア代表監督に正式に就任しました。ストイコヴィッチ監督はこれまで名古屋、中国の広州冨力といったクラブ...35
続きを読むLIFE青春の幻想を生きる ―尽きせぬ想い、セルビア―【文/岸山 睦】 もう遥か昔。1983年の秋。枯葉の季節である。わたしは言語学を学ぶためにセルビア共和国のベオグラード大学にいた。旧ユーゴスラビアには、まだ6つの共和国、すなわち、スロベニア、クロアチア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴ...32
LIFEブロンスキー伯爵の物語の果てに ー セルビアでの話では…【文/本田スネジャーナ】 優雅な恋愛小説を読むのが嫌いな人はいませんよね。すぐに忘れてしまうものもあれば、ずっと心に残るものもあります。世界文学の中でどの恋愛小説があなたにとって一番の愛読書でしょうか。 疑いなく最初に思い浮かぶ...212