【文/小柳津 千早】
※2025年10月に加筆・修正しました。
セルビアの首都ベオグラードと第2の都市ノヴィ・サドを結ぶ新しい高速鉄道が、2022年3月中旬に運行を開始しました。その後、2025年10月にはハンガリー国境近くのスボティツァまで延伸されました。
列車種別は日本的に呼べば「特急」「急行」「快速」「普通」の4種類。最高時速200キロで走る「特急」は、スイスのシュタッドラー社が製造する車両KISS200を使用します。愛称は一般公募の中からセルビア語でハヤブサを意味する「SOKO」(ソコ)が選ばれました。オール2階建て4両編成です。


路線距離は約180キロ。「特急」は両都市を最短79分で結びます。

乗車券は駅の窓口のほか、セルビア鉄道のホームページ、アプリから購入できます(クレジットカード払い可)。「特急」は全席指定席です。(※ホームページは英語未対応なので翻訳機能をお使いください)
高速鉄道の建設は中国の投資によるもので、最終的にはハンガリーのブダペストまでつながり、全長350キロの路線が完成する予定です。
最新の時刻表はこちら(変更される可能性があります)

時刻表の参考として、種別のReは普通、RExは快速、IRは急行、ICは特急です。①は土・日・祝日は運休、②は2025年10月11日、12日は運休。赤字の特急は前述の「SOKO」(ソコ)車両で運行されます。
始発駅のベオグラード・センター駅(Beograd centar 通称:Prokop)は、街の中心地から離れた場所にありますのでご注意ください。駅周辺はまだ開発中で店舗はありません(駅構内には売店やカフェあり)
ベオグラード中央駅でチケット購入後(またはオンラインで購入後)、回転式セキュリティゲートでチケットに記載されたバーコードをスキャンするとホームに入場できます。車内では車掌による検札があります。その他の駅には改札ゲートが設置されていないところがほとんどのため、そのまま乗車し、車内で検札があった場合にチケットを提示します。


便利な用語
日本語 | セルビア語(ラテン文字) | セルビア語(キリル文字) | カタカナ読み |
電車 | Voz | Воз | ヴォーズ |
出発 | Polazak | Полазак | ポラザク |
到着 | Dolazak | Долазак | ドラザク |
プラットホーム | Peron | Перон | ペロン |
号車(単数形/複数形) | Kolo/Kola | Коло/Кола | コーロ/コーラ |
〜から | Od | Од | オド |
〜まで | Do | До | ド |
〜行き | Za | За | ザ |
一/二等車 | Prvi /Drugi razred | Први/Други разред | プルヴィ/ドゥルギ・ラズレド |
時刻表 | Red vožnje | Ред вожње | レド・ヴォジュニェ |
チケット | Karta | Карта | カルタ |
鉄道駅 | Železnička stanica | Железничка станица | ジェレズニチュカ・スタニツァ |
【文/小柳津 千早(おやいず ちはや)】大学卒業後、セルビア語を学ぶためベオグラードに留学。そこで日本語学科に通う学生と出会い、無職の身でプロポーズをして見事成功。現地で約350人の前で結婚式を挙げる。帰国後、スポーツメディア関連会社に3年半、在日セルビア共和国大使館の通訳として10年間勤務。2021年10月中旬からセルビアに移住。YouTubeチャンネル「セルビア暮らしのオヤ」で現地の自然、文化を配信中。